obsessive
design
フィルムシリーズ
エピソード 5: Empowering Movement
ロボット工学を専門とするSkip社との提携のもと、多くの人々に山をもっと楽しんでもらうためのアークテリクスの取り組みをご覧ください。
エピソード 4:The Making of Mountain Footwear
不可能に挑み続ける山岳アスリート。そのニーズに対応するシューズの制作過程をご覧ください。
エピソード 3:The (Brief) Story of Our First Jacket
アークテリクスの原点となったジャケット。その制作の裏側をご覧ください。
エピソード 2:How We Make a Harness
アークテリクスのハーネスに込められたこだわりや技術をご覧ください。
エピソード 1:Chasing the Perfect Fit(さらなる進化にふさわしい)
走りを極める女性のために、美と機能が融合。
ウォータータイト™ ジッパー
スリムな止水ジッパーの実現
ウォータータイト™ ジッパーの第一作を生み出すには、相当の大胆さが求められました。当時の常識とは真逆のアプローチだったからです。
イノベーションを購入する
20世紀を通じてほとんど変化がなかったジッパー デザイン
ゲームチェンジャーとなったウォータータイト™ テクノロジー
予想外のアプローチ
ブレイクスルーはジッパーの表裏を逆にすることから始まりました。このリバースコイルと呼ばれるデザインは、より高密度のジッパー内側の面を表側にアレンジして採用することで、風雨に対するプロテクションを高めています。
伝説の誕生
ジッパーの裏表を逆にした後は、耐候性を高めてフラップやタブ、スナップを無くすステップでした。そして最後に、ジッパーの歯とスライダーにウレタンコーティングのラミネートを施すことで、ウォータータイト(TM) ジッパーが遂に完成したのです。

